top of page

フロスの使い方

  • 執筆者の写真: 吉澤
    吉澤
  • 2022年7月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年8月1日

普段の歯磨きの際、歯ブラシの他にフロスや歯間ブラシは使用されていますか?

歯ブラシでは十分に磨けない歯と歯の間や歯の隙間にはフロス、歯間ブラシを使用することが効果的です。


今回はフロスの使用方法についてお話していきます😊

フロスは、大きく分けてホルダー付きのフロスとロールタイプのフロスがあります。



ree

①フロスの長さは約40センチくらいに切ります。

 40センチと言うと分かりづらいですが、大体指先から肘くらいの長さです。

(ホルダー付きのものは長さが調節できない為、そのまま使用してください)


ree


②前後に動かしながら歯茎の中1〜2ミリくらい挿入します。

 力任せに挿入してしまうと歯茎を傷つけてしまうので無理矢理行わないで下さい。


ree


③挿入したら前後に動かして、食べカスや歯垢を除去してください。


④抜く時もゆっくりと前後に動かしてください。


フロスは歯ブラシの前にすると、より効果的に歯垢除去出来ますよ🪥



 
 
 

コメント


bottom of page