top of page
IMG_4141 (2).JPG

DENTAL
DIGITAL
STUDIO

​​デジタル歯科治療

従来、インプラント、矯正治療はなかなか患者さんにとってどのように治療されているかわからない治療でした.

当院ではそういった治療に関して患者さんの理解を頂くために病院内のデジタル化を推進しています.

多くの技術は従来通り経験と論文に基づく知見により進めますが

それらを生かす今日のIT技術には目を見張るものがあります

【デジタルレントゲン導入のお知らせ】

レントゲン撮影は治療開始前や治療中の必要性に応じて行います。診断、治療方針の決定や治療経過の確認のために必須の検査です。その結果、歯にむし歯がないかや、歯の周りの組織に歯周病がないか否か、さらにはあごの骨に異常がないかを確認したり、顎関節の異常や歯やあごの骨の位置関係の異常が分かります。

X 線

レントゲン撮影は治療開始前や治療中の必要性に応じて行います。診断、治療方針の決定や治療経過の確認のために必須の検査です。その結果、歯にむし歯がないかや、歯の周りの組織に歯周病がないか否か、さらにはあごの骨に異常がないかを確認したり、顎関節の異常や歯やあごの骨の位置関係の異常が分かります。

~患者さまにやさしく、
より正確な診断を目指して~

当院では、最新のデジタルレントゲンシステムを導入しています。
これにより、患者さまにとって次のようなメリットがあります。

◆ 被ばく量が少なく、安心です

デジタルレントゲンは、従来のレントゲンに比べて放射線量が大幅に少なく、身体への影響を抑えることができます。お子さまや妊娠中の方にも配慮した撮影が可能です。

◆ 撮影後すぐに画面で確認できます

撮影したレントゲン画像は数秒でモニターに表示されるため、すぐにご説明・診断が可能です。無駄な待ち時間が減り、スムーズな診療を実現します。

◆ より詳しく・わかりやすい説明が可能に

レントゲン画像を拡大・明るさ調整などができるため、むし歯や歯周病などの状態を詳しく確認できます。モニターを使って、目で見ながら丁寧にご説明いたしますので、ご自身のお口の状態をしっかり理解していただけます。

◆ フィルム不要で環境にもやさしく

従来のようなレントゲンフィルムや現像液を使用しないため、環境にもやさしい診療が可能です。

◆ 安心して治療を受けていただくために

最新技術を活用し、より安全で正確な診療を提供することが、私たちの目標です。
患者さまが安心して通っていただけるよう、今後も設備と技術の向上に努めてまいります。

CT レントゲン

デジタルセンサーは高感度で、従来のフィルムに比べて約1/4〜1/10のX線量で撮影可能

CT レントゲン
レントゲン
口腔内カメラ
口腔内カメラ
IMG_3663.JPG

お問い合わせ

送信が完了しました。

フューチャリスティック・シティ

​NO BRUSHING NO LIFE

​​あなたの未来に

よしざわ歯科医院は包括的な歯科治療を行う医院として、2021年に京都府下京区に開業いたしました。歯科医として、患者の皆様が安心して最新の研究と医学の進歩を先取りした治療を受けられるよう努めていきます。

bottom of page