Tell:075-321-6480

こんにちは
「この医院、居心地がいいね」
患者さんからそんな言葉をいただけたとき、
それは歯科助手の気づかいや思いやりが届いた証かもしれません。
診療をスムーズに進めるサポートはもちろん、
緊張している患者さんにそっと寄り添うやさしさも大切なお仕事です。
目立たないかもしれないけれど、誰よりも“人”を支えている。
それが歯科助手という仕事のすばらしさです。
Welcome
to Our Hospital
-
“本来の自分”で働ける、安心と信頼のある職場を目指して。
-
取り繕わない、背伸びしない。あなたらしく働ける場所がここにあります。
-
「弱さ」を隠さず、「ありのまま」でいられる。そんな職場で一緒に働きませんか?
-
人間関係に気を使うのではなく、本来の業務に集中できる――それが私たちの理想です。
-
評価されたい自分ではなく、“本当の自分”で認められる職場。
-
私たちが大切にしているのは、誰もが“自分らしさ”を失わずに成長できること。
「ただのアシスタント」ではありません
“伝える・ 支える・繋げる”
という
プロフェッショナルへ
「歯科助手」 という枠を 超えて
「歯科助手って、先生の横で器具渡したりするだけじゃないの?」 …そんなイメージを持たれがちですが、私たちはその役割をもっと広く、深く捉えています。 確かに、唾液の吸引や器具の滅菌も大切な仕事。 でもそれ以上に、患者さんの不安に寄り添ったり、スタッフと連携して医院全体を支えたり。 “人と人をつなぐ存在”として、あなたにしかできないことがきっとあります。 だからこそ、よしざわ歯科医院では「歯科助手」という言葉にとらわれず、 トリートメントコーディネーター/クリニカルマネージャーとして、 誇りを持って働ける環境を目指しています。

歯科助手から「トリートメントコーディネーター」へ
私たちの歯科助手は、単なるアシスタントではありません。
患者さんとドクターをつなぐ架け橋となる、**トリートメントコーディネーター(TC)**という大切な役割を担っています。
患者さんの不安や悩みを丁寧に聞き取り、治療内容や選択肢をわかりやすく伝える。
「納得・安心して治療を受けられる」ように支えるのが、TCの仕事です。
チームの中心に立つ「クリニカルマネジメント」
また、医院全体がスムーズに回るよう、**クリニカルマネージャー(CM)**として
スタッフの連携、業務の効率化、環境づくりにも関わっていただきます。
治療の補助だけでなく、「人と人」「現場とマネジメント」をつなぐ重要なポジション。
医院の未来を一緒に形にしていく仲間を、私たちは本気で求めています。
Story
歯科助手の主な業務について
当院では、歯科助手がチームの一員として、診療がスムーズに進むよう
さまざまなサポートを行っています。
患者さまが安心してご来院いただけるよう、笑顔と気配りを大切にしています。
🛠️ 1. 診療補助
歯科医師や歯科衛生士が治療に集中できるように、治療器具の準備や後片付け、
診療中のサポートを行います。
バキューム操作や患者さまの誘導など、診療中の円滑な流れを支えます。
🧼 2. 器具の洗浄・消毒・滅菌管理
患者さまに安心して治療を受けていただけるよう、器具の洗浄・消毒・滅菌を徹底しています。
衛生管理は医院全体の信頼にもつながる大切な業務です。
📝 3. 受付・会計・電話応対(兼務の場合)
受付では笑顔で患者さまをお迎えし、診察券の受け取りや問診票の記入案内、
会計処理などを行います。
また、電話予約の対応や次回の予約調整も、
丁寧かつスムーズに行っています。
🤝 4. 患者さま対応・ご案内
治療前の不安や疑問に寄り添い、やさしく声かけをしながら患者さまをご案内します。
初めての方やお子さまにも安心していただけるよう、温かな対応を心がけています。
A dental assistant's daily schedule

🌞 午前の業務
9:00 出勤・開院準備
ユニット(診療台)のセッティング、器具の準備、院内の清掃などを行います。
当日の予約状況を確認し、スムーズな診療のための段取りも整えます。
9:30 午前診療スタート
患者さまのご案内、診療補助、バキューム操作、器具の受け渡しなどを行います。
診療が終わった後は、器具の片付けや滅菌処理、次の準備を行います。
13:15 午前診療終了・昼休憩
ゆっくり休憩。スタッフルームでお弁当を食べたり、お茶を飲んでリラックス♪
☀️ 午後の業務
14:30 午後診療スタート
午後も患者さまの対応や診療のサポートを行います。
小さなお子さまやご高齢の方が多く来院される時間帯なので、やさしく丁寧な対応を心がけます。
16:00 器具の片付け・滅菌作業
使用済みの器具を洗浄・滅菌し、翌日の準備も少しずつ進めておきます。
18:15〜18:45 診療終了・片付け・終礼
院内を清掃し、器具や備品を整理整頓。明日のスケジュール確認や申し送りをして、退勤します。
🕒 歯科助手の1日のスケジュール(例)

【STEP 1】歯科助手(アシスタント)
・診療補助(器具の準備・バキュームなど)
・受付対応・電話応対
・滅菌、衛生管理業務
▶︎まずは医院の流れや基礎的な業務を身につける段階。
▶︎「患者さんへの気配り」と「チームの一員としての行動」がキーポイント。
⬇️ 約6ヶ月〜1年で次のステップへ
【STEP 2】トリートメントコーディネーター(TC)
・治療内容のご案内、カウンセリング
・患者さまの不安や質問への対応
・治療プランや費用の説明
▶︎コミュニケーション力や信頼関係構築が重要。
▶︎“患者さんと医院の橋渡し役”として活躍。
⬇️ さらなる実力と経験を積んで次へ
【STEP 3】クリニカルマネジメント(CM)
・医院全体の診療フロー管理
・スタッフ間の連携・教育・フォロー
・業務改善やマネジメント業務
▶︎医院のクオリティとチーム力を支える中心的存在へ。
⬇️ 将来的には...
【STEP 4】マネージャー・リーダーポジション
・新人教育や院内研修の設計
・採用活動や運営サポート
・経営者視点でのスタッフ育成
▶︎「医療人+人間力」で、医院づくりの要へ!

あなたの一言が、患者さんの安心につながる。
診療を支える、その先へ。TC・CMとしての一歩を。
“治療の流れ”と“人の心”をつなぐプロフェッショナル。
ただのサポート役じゃない。「治療のパートナー」へ。

💬 働くスタッフの声(例)
「未経験からスタートしましたが、先輩が一つひとつ丁寧に教えてくれるので安心でした!
患者さまから“ありがとう”と声をかけていただけるのが、やりがいになっています。」