“お口ポカン”には要注意‼️
- 吉澤
- 2023年6月20日
- 読了時間: 1分
自然な呼吸法である鼻呼吸が、鼻炎など、様々な要因により難しくなると、
お口でする「口呼吸」になってしまいます。
口呼吸が常態化してしまうと、“お口ポカン”といつも口が開いた状態になり
お口周りの筋肉の発達に影響があります。
また、お口の中は乾燥してしまい、虫歯や歯肉炎になりやすく、口臭の原因にもなります。
さらに口呼吸は免疫を低下させ、顎顔面や全身の発育にも大きな影響を与えます。
“お口ポカン”を見つけたらまずは、お口を閉じるように声をかけてみてください!

Comments